聖地セドナとアーチーズへの旅2011 5日目-2 Four Corners Monument
忘れていたわけではないが、ちっとも書けずにいた冬の旅行記の続き。
行ってみたいと思います。

メサベルデを後にし、次なる目的地のFour Corners Monument(4コーナーズ)へ向かいます。
一時間半の旅です。
ここは観光地としてはかなりマイナーなトコロでカーナビには載っていない。
ネットで検索をかけてもなかなかヒットしない、なにげに幻の観光地なんであるが、
20年前にL.A.に駐在していた時から気になっていたので、寄ってみることにした。

途中はなんもない。
砂漠の田舎の風景が続く。
たまに珍しい自然の造形物があるくらい。

かなり退屈してきたところで、看板が。
やっと着いたか。

標識のある角を曲がると入り口が。
なんともしょぼそーな雰囲気だ。閑散としている。
それにしては一人3ドルと、結構高いアドミッションフィー。
ここまで来たからには払いますとも。

ささ、この先が、Four Corners Monument.
アメリカで唯一、4つの州境が交わるポイントです。
いろんな立ち位置で撮ってみました。
親子で3つの州に同時にいる図 ↓

4州独り占めの図 ↓ まあオットならやるだろうとは思っていたポーズ。
4州で昼寝する図
などなど、空いていたのでいろんな写真が撮れた。
ちなみにこのポイントの回りは、ぐるっとネイティブアメリカンの土産物屋に囲まれているが、
この日は数店のみが営業をしていた。(目が合うとすかさず呼ばれる(~_~;)
ハイシーズンには全店舗が営業になり、にぎわうのであろうか。
いずれにせよ、オフシーズンに来ないとくだらない写真を撮るのは難しそうだ。
4つの州を股に掛け気が済んだので、明日飛ぶ予定のフェニックスの空港に
少しでも近づくべく、南西に進路を取る。
その為宿は取っておらず、「行けるところまで行こう」という
うぃんちる家十八番の作戦が採用されていた。
メサベルデが冬期で限定公開だったのと、4Cournersで時間がかからなかったせいもあり、旅は順調。
第一候補だったKayentaを早い時間に抜けられたので、3時間弱先にあるFlagstaffまで行くことにした。
この3時間弱のドライブは西向きに走る。
しかも夕方の時間帯で晴れ。
アメリカの夕日は日本では想像できないくらいキツく、サングラスなんて殆ど役に立たない。
ドライバーは大変である。。
そのうち見事な夕焼けが広がった。

こんなに美しい夕焼けは滅多に拝めない。
汚れたフロントガラス越しじゃなく裸眼で眺めたいところだが、日没はすぐそこ。
お宿は決まっていない、ということで道を急ぐ。
とっぷり日が暮れていた午後7時過ぎ、Flagstaffで目を付けていた宿、
Embassy Suites Hotelsに飛び込んだところ、満室で玉砕。
前日夜にチェックした時には、「空室あり」だったのに・・・・
それから、2-3件電話するもどこも満室と断られ、
やっとこさ、”今日は年末の繁忙期だ”ってことを思い知る。
もう悠長に宿なんて選んでいられない。
道を車で流しながら、Vacancy(空室あり)の看板を光らせているモーテルに
手当たり次第駆け込むモードに突入。
でもなるべく内廊下のある中流モーテル希望なんてゼイタクなことも思っていた。
アメリカのモーテルは飛び込み客大歓迎。 外にある看板には 空室情報 が書いてある。
No が点灯すると”空室なし”です。
しばらく走り見つけた Best Western に駆け込んだら「ラスト2部屋」と言われあわてて申し込む。
こんなショボいモーテルに100ドル×2部屋も払うんかい。。。。などと思ったりもしたが、
躊躇しているヒマはない。
同じようなことを考えている客がやって来るんである。
”最後の客”だった我らが手続きをしている間に、レセプションのカウンターの上に置いてあった
"Vacancy"の立札は取り下げられ、「満室です」と断れて去っていく人も見た。
せせせーふぅ~!
ありがとう。Best Western!
野宿にならずに済んで良かったよ。
てな訳で精神的に疲れ果て外食する元気もなく、手持ちのカップ麺をすすり、
デリバーしたピザをつまんで5日目終了!
行ってみたいと思います。

メサベルデを後にし、次なる目的地のFour Corners Monument(4コーナーズ)へ向かいます。
一時間半の旅です。
ここは観光地としてはかなりマイナーなトコロでカーナビには載っていない。
ネットで検索をかけてもなかなかヒットしない、なにげに幻の観光地なんであるが、
20年前にL.A.に駐在していた時から気になっていたので、寄ってみることにした。

途中はなんもない。
砂漠の田舎の風景が続く。
たまに珍しい自然の造形物があるくらい。

かなり退屈してきたところで、看板が。
やっと着いたか。

なんともしょぼそーな雰囲気だ。閑散としている。
それにしては一人3ドルと、結構高いアドミッションフィー。
ここまで来たからには払いますとも。

ささ、この先が、Four Corners Monument.
アメリカで唯一、4つの州境が交わるポイントです。

いろんな立ち位置で撮ってみました。
親子で3つの州に同時にいる図 ↓

4州独り占めの図 ↓ まあオットならやるだろうとは思っていたポーズ。

4州で昼寝する図

などなど、空いていたのでいろんな写真が撮れた。
ちなみにこのポイントの回りは、ぐるっとネイティブアメリカンの土産物屋に囲まれているが、
この日は数店のみが営業をしていた。(目が合うとすかさず呼ばれる(~_~;)
ハイシーズンには全店舗が営業になり、にぎわうのであろうか。
いずれにせよ、オフシーズンに来ないとくだらない写真を撮るのは難しそうだ。
4つの州を股に掛け気が済んだので、明日飛ぶ予定のフェニックスの空港に
少しでも近づくべく、南西に進路を取る。
その為宿は取っておらず、「行けるところまで行こう」という
うぃんちる家十八番の作戦が採用されていた。
メサベルデが冬期で限定公開だったのと、4Cournersで時間がかからなかったせいもあり、旅は順調。
第一候補だったKayentaを早い時間に抜けられたので、3時間弱先にあるFlagstaffまで行くことにした。

この3時間弱のドライブは西向きに走る。
しかも夕方の時間帯で晴れ。

ドライバーは大変である。。
そのうち見事な夕焼けが広がった。


こんなに美しい夕焼けは滅多に拝めない。

お宿は決まっていない、ということで道を急ぐ。
とっぷり日が暮れていた午後7時過ぎ、Flagstaffで目を付けていた宿、
Embassy Suites Hotelsに飛び込んだところ、満室で玉砕。
前日夜にチェックした時には、「空室あり」だったのに・・・・
それから、2-3件電話するもどこも満室と断られ、
やっとこさ、”今日は年末の繁忙期だ”ってことを思い知る。
もう悠長に宿なんて選んでいられない。
道を車で流しながら、Vacancy(空室あり)の看板を光らせているモーテルに
手当たり次第駆け込むモードに突入。
でもなるべく内廊下のある中流モーテル希望なんてゼイタクなことも思っていた。

No が点灯すると”空室なし”です。
しばらく走り見つけた Best Western に駆け込んだら「ラスト2部屋」と言われあわてて申し込む。
こんなショボいモーテルに100ドル×2部屋も払うんかい。。。。などと思ったりもしたが、
躊躇しているヒマはない。
同じようなことを考えている客がやって来るんである。
”最後の客”だった我らが手続きをしている間に、レセプションのカウンターの上に置いてあった
"Vacancy"の立札は取り下げられ、「満室です」と断れて去っていく人も見た。
せせせーふぅ~!
ありがとう。Best Western!
野宿にならずに済んで良かったよ。
てな訳で精神的に疲れ果て外食する元気もなく、手持ちのカップ麺をすすり、
デリバーしたピザをつまんで5日目終了!
■
[PR]
by windchill2
| 2012-02-07 02:20
| 旅行
2004年8月15日より、オットの転勤に伴い、シカゴで駐在生活を送っています。子供と一緒に、アメリカ生活を楽しんじゃおう!
by windchill2
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
東京都出身。
90年代にカリフォルニア州に駐在。2004年8月より、シカゴ郊外に2度目の駐在中。
《主な登場人物》
オット
1号♂ 17さい
2号♀ 12さい
累計:
本日:
昨日:


旧ブログ→→→→→→→


windchill659(a)gmail.com
↑の(a)を@に変更して送ってください。
多忙のため、お返事を書くことがなかなかできませんごめんなさい。
シカゴについてのご質問等は、US新聞ドットコムや住むトコ.COMなどの掲示板を利用されると、情報が集まりますよ




90年代にカリフォルニア州に駐在。2004年8月より、シカゴ郊外に2度目の駐在中。
《主な登場人物》
オット
1号♂ 17さい
2号♀ 12さい
累計:
本日:
昨日:

旧ブログ→→→→→→→

windchill659(a)gmail.com
↑の(a)を@に変更して送ってください。
多忙のため、お返事を書くことがなかなかできませんごめんなさい。
シカゴについてのご質問等は、US新聞ドットコムや住むトコ.COMなどの掲示板を利用されると、情報が集まりますよ

カテゴリ
全体ごあいさつ
旅行
日本
未分類
以前の記事
2012年 03月2012年 02月
2012年 01月
more...
最新のトラックバック
アクアリウムの調査 |
from アクアリウムのアレやコレ。。 |
アクアリウムRSS |
from アクアリウムのアレやコレ。。 |
アクアリウムの調査 |
from アクアリウムのアレやコレ。。 |
アクアリウムに関する記事 |
from アクアリウムのアレやコレ。。 |
コラーゲンパックでお見合いへ |
from お見合い |
検索
タグ
ケーキ(68)旅行(54)
子ども(52)
イベント(41)
パン(35)
国立公園(34)
フィギュアスケート(30)
面白ネタ(22)
日本へ一時帰国(21)
宴会料理(20)
キャンピングカー(19)
洋菓子(19)
洋食(15)
ステンドグラス(14)
お弁当(13)
カンクン(12)
ラーメン食べ歩き(11)
日常生活(11)
ロールケーキ(10)
コーラス(9)